はいさい!
今回は沖縄で使われる少し変わった言葉の紹介です。^^
「来るね。」「くるからね」。
うちなーんちゅがよく使いがちな言葉の一つです。
自分から目的地に「行く」のに「くる」と言ってしまいます
なぜか、相手目線の言い回しになってしまいます。
言われた経験ある方はいますか?
うちなーんちゅと話ししてて、この言葉を使われても冷静に混乱せずに
今向かってるんだなと判断してください^^

はいさい!!
前回に引き続き珍しい自販機シリーズとして
今回は那覇市壺屋にあるお肉の自動販売機です!
普段からヤギを食べる習慣はありますが、自販機でヤギ刺しが販売しているのでとてもびっくりし、迷わす購入してしまいました^^
900円で販売しており、ヤギ特有のにおいはありますが、とてもおいしくいただけました。
ヤギ刺し以外にも、バーベキューセット等も販売していました^^
沖縄に来た際は、ヤギ刺し、ヤギ汁等やぎの料理があるので、ぜひ食べてみてください!

はいさい!!
最近は、いろんな自動販売機を沖縄県内で
たくさん見かけるようになったのでご紹介したいと思います。
那覇市長田に一見ごく普通の自販機に見えますが、普通のドリンクに混じって
キャンベルスープというスープが100円で販売されてます!!
沖縄県で流通しているキャンベルスープ缶は日本語ラベルの商品は少なく、
駐留している米軍御用達としてアメリカ本国のラインナップが販売されているようです(英語ラベル)
沖縄のローカルフードとして親しまれてます。
ぜひ沖縄に来た際は英語ラベルのキャンベルスープを購入してみてください!!

はいさい!
お土産品店 沖縄・美々(ちゅらじゅら)の商品を紹介致します。
今回ご紹介するのは「あぐー豚入りにんにく肉味噌」です
皆さんも知ってるかと思いますが、アグー豚は沖縄固有の貴重な在来豚で、そのあぐー豚入りの肉味噌です。
そして、中にはたっぷりにんにくも入っておりますが、にんにく独特のにおいも控え目で、
ご飯のお供等食べやすくなっていますので是非ご賞味ください
他にも幅広く商品を取り揃えています!
空港でお土産をお求めの際は美々へお立ち寄りください♪
沖縄・美々は那覇空港2F出発ロビーのANA搭乗口の斜め向かい、エスカレーター近くにございます。

はいさい!
この度、テレワークができる「ワーケーションルーム」を新設致しました。
現在、新型コロナウィルス感染症拡大により新たな働き方提案としてテレワークが推奨されています。
お部屋にはテレワークに合った快適なお仕事の環境を整えており、集中してお仕事をしたいというビジネスマンの方にオススメのお部屋となっています。
普段の雰囲気と異なる環境をお探しの方は是非ご利用されてみてはいかがでしょうか?(^^♪
ご予約の際はインターネットサイト(公式HP・楽天トラベル・じゃらんnet)よりお願い致します。
◇ワーケーションルーム専用備品◇
・28インチ液晶ディスプレイ
・タワー型集中スイッチ付タップ
・コーヒーメーカー
・エルゴヒューマンワークチェア
・広々ワイドデスク