
はいさい!
今回は沖縄の方言をご紹介いします(^^)
本日紹介するのは
ホテルのブログでも初めに使われている“はいさい”と“はいたい”です。
意味は“こんにちは”にあたる方言になっています。
男性は“はいさい“で女性は“はいたい“と言い方が違いますが、同じ意味の言葉です。
沖縄の曲でタイトルにはいさいが入った「ハイサイおじさん」という有名な曲もあります(^^)
朝昼晩いつでも使える言葉なので、沖縄へお越しの際は
簡単なあいさつとして使ってみてはいかがでしょうか。
はいたい🌹
ホテルロコアナハの魅力をたくさんの方に知ってもらえるよう
この度、インスタグラム公式を開設いたしました(^^)
インスタグラムではホテルのおすすめや周辺スポットなど
さまざまな情報を発信しておりますので、
皆様からフォローや「いいね」をいただけましたら
スタッフのやる気倍増で更新率がUPすると思っております(^^)
ぜひ、スタッフブログと合わせて
公式インスタグラムをよろしくお願いいたします♪
ホテルロコアナハ公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/rocorenaha6578/?hl=ja
はいたい(^^♪
早速ですが本日1月19日が何の日か、皆さまご存知でしょうか?
正解は、「空気清浄機の日」でございます!
「い(1)い(1)く(9)うき(いい空気)」の語呂合わせで、
一般社団法人・日本電機工業会が2006年(平成18年)に制定したそうです。
ホテルロコアナハでは、加湿器機能付のプラズマクラスター空気清浄機を全室完備しております。
感染症対策のため、毎回清掃時には客室の換気を徹底していますので、
ご宿泊の際は、きれいな空気のお部屋でごゆっくりお過ごしくださいませ(^^)

はいたい❁
今回はホテルの商品コーナーで販売している
沖縄海由来の自然塩100%をベースに各エキスを配合したバスソルト(入浴剤)を紹介いたします。
①【アセロラワイン】
特徴:天然精油のブレンド、少しビターの混じる爽やかでフルーティーなシトラス調の香り。
②【さんぴん茶と天然ジャスミン精油を配合】
特徴:ジャスミンをベースに天然精油をブレンド、優雅で甘美なフローラル調のすっきりした香り
③【モズク&海ぶどうのエキスを配合】
特徴:天然精油ティーツリーのやや渋みのあるすっきりフレッシュなウッド調の香り。
上記の3種類からお好きな香りをお選びいただけます(^^)
ホテルへおこしの際は商品コーナーもご覧になってはいかがでしょうか。

はいたい!
お土産品店 沖縄・美々(ちゅらじゅら)の商品を紹介致します。
今回ご紹介するのは沖縄限定のプリッツです。
この商品は沖縄の基盤産業でもあるさとうきびから生まれた「黒糖」を練りこんだ、
ほんのり塩味をアクセントにした「黒糖プリッツ」です。
次に、ポリフェノールを多く含み鮮やかな紫色が特徴の宮古島産の紫イモ「ちゅら恋紅」を
たっぷりと練りこんだ「紫いもプリッツ」です。
2種類とも素材の味をいかした素朴で優しい甘みでお子様へのお土産にもオススメです^^
他にも幅広く商品を取り揃えています!
空港でお土産をお求めの際は美々へお立ち寄りください♪
沖縄・美々は那覇空港2F出発ロビーのANA搭乗口の斜め向かい、エスカレーター近くにございます。