
はいさい!
今回はお土産品店 沖縄・美々(ちゅらじゅら)の商品を紹介致します。
☆沖縄ブラックサンダー☆
コーティングされているチョコレートに沖縄特産品の黒糖と北谷町の塩を
使用している一品で、贅沢な味わいが楽しめます。
沖縄限定の商品になっているので、お土産品をお探しの方は美々へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(^^)
沖縄・美々は那覇空港2F出発ロビーのANA搭乗口の斜め向かい、エスカレーター近くにございます。

沖縄市に建設された“沖縄アリーナ”のオープニングイベントに関するご案内です。
この度、「グランドオープニングイベント」に先駆け、4月10日から5月末までの期間は「プレオープニングイベント」としてお客様を迎えてイベントを開催するようです!
沖縄アリーナは最大1万人収容可能な施設で、これまで沖縄に無かった規模を誇るようです!
施設内には先端技術を多く導入しており、開催されるイベントを盛り上げる設備も搭載しているようなので、これまでとは少し違った次世代のイベント体験ができそうですね♪
興味のある方は下記の公式ホームページでご確認ください。^^
沖縄アリーナ 公式ホームページ
https://okinawa-arena.jp/ ※コロナ禍によりイベント開催内容が変更になる場合がございますので、
ご利用予定の際は事前にHPをご確認くださいますようお願い致します。

はいさい。
今回は、現在開催中の沖縄県立博物館・美術館の「よみがえる正倉院宝物―再現模造による天平の技―」を鑑賞してきました。
正倉院は奈良の東大寺の倉で、約9000件もの正倉院宝物を保管されていたと言われています。
約1300年前の品物になるので、奈良県で開催される「正倉院展」でも一部以外は公開されていない品が人間国宝や
最新の研究結果によって学術性の高い模造品として作成され、その一部が今回の展示で拝見できます。
品物の美しさや、現代の復元技術の高さを知る良い機会になりました(^^)
期間が3月28日までと残り少ないですが、この機会に一度鑑賞してみてはいかがでしょうか。
詳細は下記URLより公式サイトをご確認ください。
https://okimu.jp/sp/exhibition/shosoin/

はいさい!
今年のホエールウォッチングのご案内が4/4(日)までの残りわずかとなりました!
出産・子育てで沖縄近海に現れるザトウクジラに逢えるラストチャンスです。^^
ホテルフロントにてご紹介しております。
ご宿泊の際はお気軽にお問合せください。^^
NEWS 公式HP
http://www.tms-news.jp/ ※コロナ禍により営業時間等が変更になる場合がございますので、
ご利用の際は事前に店舗へご確認くださいますようお願い致します。

はいさい!
今回は那覇市にある御殿山(うどぅんやま)首里本店へ行ってきました。
早速、沖縄そばを注文しました。
麺は純麺と胚芽麺の2種類から選べます。
純麺はコシがあるちぢれ麺で、胚芽麺はストレート麺で胚芽の香りがしました。
スープは豚骨やカツオ節をベースにしたものでとても美味しくいただけました。
古民家を改装した建物らしく、雰囲気のあるお店で
外の席もあり、天気の良い日はそこで食事するのもおすすめです(^^)
那覇市へお越こしの際は、一度召し上がってみてはいかがでしょうか。
住所 〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町1丁目121−2
TEL 098-885-5498
※コロナ禍により営業時間、定休日、営業形態等が変更になる場合がございますので、
ご利用の際は事前に店舗へご確認くださいますようお願い致します。