スタッフブログ

[設定]にて指定したスキンファイル [/skin/blog.html] が存在しません

[設定]にて正しいスキンファイルを指定するか、[スキン編集]にて作成する必要があります

STAFF BLOG

ORION商品 2023/2/25(土)

添付画像 添付画像
はいさい!!
今回はフロント横の商品棚に販売されているオリオンの商品についてご紹介いたします👇👇

1.ドラフト缶Tシャツ/¥2420
 色:ホワイト・ブラック

2.フラットバイザーキャップ/¥3300
 色:ホワイト・ブラック・グレー

3.お土産バック/¥1100
 色:ホワイト

4.ト−トバック/Sサイズ¥880 Mサイズ¥1100 
 色:ホワイト・ブラック

ORIONと言えば沖縄を思い浮かべる方も多いかと思います。国際通りではORIONのTシャツを着た方を沢山目にします👍👍
着用いただいて、沖縄らしさを味わってみてはいかがでしょうか!?

フロントの販売商品 2023/2/17(金)

添付画像
はいさい!

フロントの販売商品にブルーシール公認Tシャツが仲間入りしました(^^)
白地にブルーシールのロゴがプリントされているTシャツで、
サイズはS・M・L・XLを取り揃えております。

ブルーシールのお土産バックも販売しておりますので、お土産品をお探しの方は
フロント横にある商品棚をご覧になってみてはいかがでしょうか。

ウミカジライナー(東京バス) 2023/2/12(日)

添付画像 はいさい🙌


今回は国際通りから沖縄南部をつなぐウミカジライナーのご紹介です。

こちらのバスは、以前紹介した瀬長島に加えてDMMかりゆし水族館やアウトレットモールあしびなーなど主要な観光スポットにも経由しておりまして、利便性の高い交通手段の一つとなっております♪♪

連泊中にウミカジライナーを使って観光地を回る事も簡単にできます。

当ホテルから徒歩約2分のバス停"国際通り入口"からバスがでており、バス停の立地も大変便利です👍

ホテルフロントでは時刻表のご用意もございますのでお気軽にお声掛け下さい!

今回はホテル入口から”国際通り入口”までの行き方を動画にまとめましたので
インスタグラム公式サイトにご覧くださいませ〜

https://www.instagram.com/reel/CoOZL_ZDCFz/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

⭐︎東京バス公式ホームページ⭐︎
http://www.tokyobus.jp/okinawa/one-city-bus01/

「BB Coffee」〜Okinawa Happy Coffee〜 2023/2/9(木)

添付画像 添付画像
ハイサイ!

今回は沖縄の中部にある「BB-Coffee(ビービ―コーヒー)」へ行って参りました。
焙煎日本一になった焙煎士の珈琲豆を使用したカフェラテが自慢の人気カフェ!カフェラテ好きの方に一度は訪れてもらいたいお店です。

外観はアメリカ西海岸のような雰囲気も感じられ、シンプルでかっこいいです。
席はテーブル席、カウンター席、広いテラス席があるので、その日の気分で店内かテラスか選んでゆっくり過ごすのもいいかもしれません。
もし店内がいっぱいで席を確保できない場合はテイクアウトもできるので、カフェ目の前の堤防に座り海を眺めながら飲むのもオススメです!!!

今回私は、カルボナーラオープンサンドとキャラメルラテシェイクを注文しました。
パンの生地は厚くてとても柔らかく、シェイクはクリームがとてもボリューミーでびっくりしました😲❕
どちらも美味しかったです!
今回、私は午後に行ったのですが7〜11時のモーニングの時間帯はコーヒーを注文すれば、トーストセットが無料で付いてくるそうです!

最後に、豆知識をお教えいたします。お店の外壁に描かれた“Okinawa Happy”という文字には、実はある意味が込められています。
「BB-Coffee」の住所は、沖縄市泡瀬(おきなわしあわせ)です。つまり“沖縄 幸せ”と読めることから、この文字が描かれているそうです。
素敵ですね☺

そんな素敵なカフェへ大切な方やご友人、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。

住所: 沖縄県沖縄市 泡瀬3-12-12
TEL: 098-989-7212
営業時間 :7時〜17時(Morning7時〜11時)
定休日:水曜、第2・4火曜

Gallirallus (ガルリラルルス) 2023/1/29(日)

添付画像 添付画像
はいさい🤚

前回瀬長島ウミカジテラスについてご紹介致しましたが、
今回はその中のオススメの店舗をご紹介致します。
お店の名前は、Gallirallus(ガルリラルルス)。
こちらのお店で人気なのが、インスタ映え間違いなしのカラフルなジュースです!
ドロップソーダのストロベリーとマンゴーを頂きました。
ゼリー状の球体が沢山トッピングされており、
飲むのがもったいないほど一つ一つがとても綺麗で、とても可愛い見た目をしてます。
また、果実とソーダがとても爽やかで、甘い物が苦手な方でも飲みやすいと思います!
海を眺めながら飲む色とりどりなジュースは、とても格別でした。
若者だけでなく、家族連れも多く入りやすいのも魅力の一つです。
瀬長島に行く際は、ぜひ足を運んでみてはいかがですか!?

新着記事

[≪戻る]  [次へ≫]

記事カテゴリ